日本海洋データセンター
海洋データ・プロダクト
J-DOSS
海洋生物観測
大
中
小
海洋生物(プランクトン) 観測データ 検索開始
説明を見る
( 検索範囲の最南端 )
( 検索範囲の最北端 )
緯度:
北緯
南緯
90
89
88
87
86
85
84
83
82
81
80
79
78
77
76
75
74
73
72
71
70
69
68
67
66
65
64
63
62
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
[度]
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
[分]
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
[秒]
北緯
南緯
90
89
88
87
86
85
84
83
82
81
80
79
78
77
76
75
74
73
72
71
70
69
68
67
66
65
64
63
62
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
[度]
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
[分]
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
[秒]
( 検索範囲の最西端 )
( 検索範囲の最東端 )
経度:
東経
西経
180
179
178
177
176
175
174
173
172
171
170
169
168
167
166
165
164
163
162
161
160
159
158
157
156
155
154
153
152
151
150
149
148
147
146
145
144
143
142
141
140
139
138
137
136
135
134
133
132
131
130
129
128
127
126
125
124
123
122
121
120
119
118
117
116
115
114
113
112
111
110
109
108
107
106
105
104
103
102
101
100
99
98
97
96
95
94
93
92
91
90
89
88
87
86
85
84
83
82
81
80
79
78
77
76
75
74
73
72
71
70
69
68
67
66
65
64
63
62
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
[度]
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
[分]
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
[秒]
東経
西経
180
179
178
177
176
175
174
173
172
171
170
169
168
167
166
165
164
163
162
161
160
159
158
157
156
155
154
153
152
151
150
149
148
147
146
145
144
143
142
141
140
139
138
137
136
135
134
133
132
131
130
129
128
127
126
125
124
123
122
121
120
119
118
117
116
115
114
113
112
111
110
109
108
107
106
105
104
103
102
101
100
99
98
97
96
95
94
93
92
91
90
89
88
87
86
85
84
83
82
81
80
79
78
77
76
75
74
73
72
71
70
69
68
67
66
65
64
63
62
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
[度]
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
[分]
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
[秒]
( 1951/04/21 ~ )
( ~ 2006/10/30 )
観測日:
19
20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
20
19
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
日
国コード:
日本 (49)
機関コード:
(独)水産総合研究センター東北区水産研究所 (03102)
気象庁気候・海洋気象部海洋課 (01200)
(独)水産総合研究センター水産庁西海区水産研究所 (03105)
兵庫県立農林水産技術総合センター水産技術センター (22800)
愛知県水産試験場 (22300)
気象庁海洋気象課日本海海洋気象センター (01204)
大阪管区気象台神戸地方気象台 (01202)
愛媛県農林水産研究所水産研究センター (23800)
札幌管区気象台函館海洋気象台 (01201)
福岡管区気象台気象庁長崎地方気象台 (01203)
千葉県水産総合研究センター東京湾栽培漁業センター (21202)
北海道大学 (10000)
(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所 (22700)
環境省水質保全局 (00100)
(地独)青森県産業技術センター水産総合研究所 (20201)
福岡県水産海洋技術センター (24000)
農林水産省水産庁 (03100)
(独)産業技術総合研究所 (06002)
徳島県立農林水産総合技術支援センター水産研究所 (23600)
船舶コード:
凌風丸 (JGZK )
春風丸 (JFDG )
長風丸 (JCCX )
清風丸 (JPVB )
高風丸 (JDWX )
清風丸 (JIVB )
おしょろ丸 (JDVA )
高風丸 (8JNZ )
凌風丸 (JGQH )
長風丸 (JPQX )
北星丸 (JKCQ )
啓風丸 (JBOA )
しんかい6500 (3602SK6)
帆船日本丸 (JFMC )
まき網漁船日本丸 (7JBN )
ハイパードルフィン (3602HYD)
かいこう (3602KAK)
プロジェクトコード:
北西太平洋動物プランクトンデータ (ODAT)
黒潮開発利用調査研究 (KER )
WESTPAC&KER (WPIC)
黒潮及び隣接海域共同調査 (CSK )
西太平洋海域共同調査 (WPAC)
観測深度:
m ~
m
分類コード(14桁) 又は名称コード(5桁):
データレコードタイプ:
全てのデータ
重量測定値
除去生物
同定生物
▼ 詳細設定
1) コードを指定しない場合、すべてのコードを検索します。
2) 国を指定すると、その国の機関リスト,船舶リスト,プロジェクトリストを絞り込みます。
ヒント
データ検索結果
検索条件を満たす測点数:
1
移動
吹き出しを表示
検索条件の緯度経度セット
カーソル座標
緯度:
---- --度--分--.---秒
/ 経度:
---- --度--分--.---秒
検索結果へスクロール
▲ ページトップへ
Copyright Japan Oceanographic Data Center (JODC). All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.